ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドア&フィッシング ナチュラム< /a>

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月21日

昨日の大雨でも・・・


 生き抜いてくれましたアップ










君は茶色系か?







君は緑系?






カマキリやバッタって電球








茶系や緑系いるが・・・









飼うなら緑系がカワイイ気がする。キラキラ










が・・・










どっちか『食べろ』って言われたら汗












茶系かな。・・・  


Posted by YDK at 18:23Comments(2)昆虫

2013年06月15日

5月は・・・


 悪いことが周りで続き・・・






全然、釣りに行くような気分じゃなかったダウン







今月は良いことが続きますように電球









子守り中心の汗今日この頃・・・












































スマホに代わって、ラインの方が楽になり汗あまり更新できない電球  


Posted by YDK at 19:08Comments(2)昆虫

2012年10月07日

おっさん深夜に山道徘徊

 先日の釣行時電球








実は・・・









カマキリハントもしてました(笑)










35歳のおっさんが電球









深夜に電球









山道を電球









1人で徘徊電球











他人から見ると薬でも打っとるんちゃうんか?と思われそうな行動です。











結果はオオカマキリ4匹


♂3匹   ♀1匹











今朝、庭で元気にしてましたキラキラ


























ここからは18禁汗



















あ~








  


Posted by YDK at 06:47Comments(0)昆虫

2012年08月06日

今日も子守り狩猟


 しばらく私事でブログお休みしてました汗




今日も子守りで昆虫採集へダッシュ






殿・姫が動くものに対して目の反応が良くなってきているキラキラ

















僕が教える前に『おった~』と叫んでます電球







先日行ってた海水浴でもタコを普通に見つけてましたキラキラ







やりおるな~










YDKそろそろ本格始動出来そうですアップ  


Posted by YDK at 22:29Comments(2)昆虫

2012年07月07日

兄弟平等に


 以前からペツルのヘッドライトを使ってました電球









故障も無くしっかりした作り。その上他社同等クラスよりも断然電池持ちがイイキラキラ









ティカ2を昆虫採集時に殿に使われてたが・・・汗











姫が私も欲しいと・・・汗












じゃもう1個予備で買うか電球















ペツル ティカXP2











今日、デビューしてきましたキラキラ



















明るさ十分・軽いアップ









姫も満足、短時間で十分狩り捕りましたクラッカー










ほんとは釣り用に買ったんだけど・・・  
タグ :昆虫採集


Posted by YDK at 22:56Comments(0)昆虫

2012年06月14日

今日はクワガタ狩り


 最近、魚は十分食ってるのでサカナ今日はクワガタ狩りへダッシュ









木の上や葉の裏を探すも全然いない・・・ヤバイ汗










こんなとこでボウズか?










ってとこで電球おでこに何か飛んできてぶつかった黄色い星











けっこう痛いタラ~












下をライトで照らすと電球














落ちてた(笑)









今日はこのパターンで探そう電球








すると・・・










また、落ちてた(笑)








クワガタってけっこう落ちてるんだ(笑)








結果
















木の上のクワガタより、楽な捕り方覚えた日でしたクラッカー  


Posted by YDK at 22:33Comments(0)昆虫

2012年06月03日

こんなに早いの・・・


 今日2度目の更新です。







夕方までこんなんだったのに電球




















今、脱皮しました(笑)
















めっちゃ感動的キラキラキラキラキラキラ


















嫁の産卵時より・・・








(笑)(笑)(笑)


  
タグ :カブトムシ


Posted by YDK at 22:06Comments(0)昆虫

2012年06月03日

羽化

 うちのカブトムシも電球








羽化















♂は・・・







色が黒っぽくなってきた電球もうちょいかな?









夏が近づいて来た晴れなんか嬉しい季節キラキラキラキラキラキラ






  
タグ :カブトムシ


Posted by YDK at 14:45Comments(2)昆虫

2012年06月02日

初物


 今日そろそろかと思い『初物』を探しに行ってきましたダッシュ








殿・姫と3人で電球










結果
























まだちょっと早いね汗









気の早いノコギリクワガタ♂2匹とコクワガタ♂2匹♀2匹

計6匹









  


Posted by YDK at 22:10Comments(0)昆虫

2012年05月22日

ただいま蛹中


 我が家のカブトムシたち電球











ただいま蛹中なりキラキラ
















掘り起こしてごめんなさい汗



  
タグ :カブトムシ


Posted by YDK at 18:38Comments(2)昆虫

2012年05月20日

虫いろいろ


 今日、子どもらと峰山公園に行ってましたダッシュ





温かくなり、虫達も活発になってきました。キラキラ











カタツムリ   まだ寝ぼけ中汗














アリグモの仲間  アリは足が3対だがこれはクモなんで4対









一番活発な虫は・・・





























毛虫なり汗

















サシガメに体液吸われる毛虫クラッカー







気持ち悪い虫が多い季節なり。












  


Posted by YDK at 15:08Comments(2)昆虫

2011年10月05日

テツくんが

 うちで飼ってる?放し飼いの自然ハラビロカマキリ『テツ』が・・・




電球産卵中ですキラキラキラキラキラキラ




嫁の産卵中には現場に居なかったが電球(笑)






ハラビロカマキリの産卵は立会っておりますキラキラキラキラキラキラ








頑張れ!『テツ』パンチ








「はい  大きく息を吸って~    ヒーヒーフー」クラッカー  


Posted by YDK at 02:40Comments(2)昆虫

2011年09月14日

ハンミョウ

 先週の日曜日晴れ子供らがアスレチックに行きたいと言うので、峰山公園に行ってきましたダッシュ





到着しアスレチックコースを進んでいたが・・・汗






我が家はキラキラ狩猟民族キラキラ





動く物があると電球





追う→見る→獲るキラキラ






案の定、虫カゴいっぱいに。







電球しばらく進んでいると長男が「パパ~ ハンミョウがおった」って








まじ?本当なら、僕自身20年ぶりのハンミョウ。








このハンミョウめっちゃ綺麗なんです。牙がゴールド 体はメタリックブルーにグリーン・レッドの模様キラキラ




僕の中でハンミョウとタマムシが綺麗な昆虫№1・2です。








獲ってみるとハンミョウだアップ






やりおるな~長男電球





話は聞かせてましたが、図鑑でしか見てないのにクラッカー







しかし撮影前にブーンって汗





でもいいんです電球嫁・子どもにハンミョウの匂いを嗅がせることが出来たから。






これは図鑑だけじゃ無理な体験電球僕自身はハンミョウの匂いと認識してますが、みんなはグレープフルーツ系の匂いって言ってました。確かに柑橘系なんです。






写真撮れなかったんで汗こちらでどうぞ

ハンミョウ






長男のおかげでイイ日になりました~ニコニコ





ハンミョウが気になる人は電球峰山公園アスレチックコース内の1カ所にいますよ~





見るからにハンミョウが好きそうな場所です。





行く価値はありますよ。あの香りハート  


Posted by YDK at 21:50Comments(4)昆虫

2011年08月29日

ハラビロカマキリ

 先々週に子供らと虫とりに行ってダッシュ



キリギリス・ショウリョウバッタ・トノサマバッタ・オンブバッタ・ダルマバッタ・イナゴ・カマキリ・コオロギ等・・・



虫カゴいっぱいに捕獲キラキラ



6歳長男は勿論、4歳長女も素手で平気で捕まえてました。(笑)



電球




捕獲したその子等を庭に放虫クラッカー



コオロギがイイ感じで鳴いてくれています。キラキラ









ハラビロカマキリの『てつ』もお気に入りの場所ができたみたい食事


って汗そのイナゴは・・・  


Posted by YDK at 18:27Comments(2)昆虫

2011年07月10日

長女もデビュー

 先週と引き続き、日曜日は川遊び晴れ

暑い日は最適な遊びです。

ドジョウ・ハヤ・ヤゴ・エビ・ドンコ等・・・かなり捕獲しております。電球何かを獲る楽しさを、子どもも掴んできた感じ電球




電球




長女も4歳になったんでデビューさせました。黄色い星







ギャフ背負ってやる気満々キラキラ





長男もキラキラギャフを背負い『サムライ』と張り切っております。




子どもに獲り易い低い場所に居たらいいな~と思っていると電球








落ちてる・・・




最高じゃないっすか~








これも長女の目線の低い位置で電球

長女初の発見でした。




僕は4m程の場所のカブトムシ♂を逃がし汗



帰りにジュースを買いにコンビニに入ると、財布を忘れた事に気づき・・・



サザエさん状態です。ダウン  


Posted by YDK at 21:45Comments(2)昆虫

2011年06月11日

世代交代

昨年のカブトムシが卵を産み電球



幼虫になって電球




蛹になり電球




6月9日に羽化した電球











だけど・・・







小さいケースでいっぱい飼ってた為汗










超~~~小さい(笑)






これはこれで、かわいいか?キラキラ






我が家は他にも・・・










スダチの木に・・・
















アゲハチョウの幼虫が2匹キラキラ




葉っぱ少しは残してね汗




木が枯れるから・・・



  


Posted by YDK at 16:25Comments(2)昆虫

2010年06月24日

今度は子供と

 
 今日は長男がクワガタを採りたいと電球




幼稚園でみんなに 採ってきてあげると 言ったらしい




のでダッシュ




今日は木に登りたくないのでギャフ持参イカ





今季初のギャフはクワガタ採りキラキラ






4.8M上のクワガタまで採れるアップアップ





やっぱ上の方は大型が多いかもニコニコ










     念願の角ギュィーンもクラッカー



     ノコギリ♂6匹 コクワ♂1匹 ノコギリ♀1匹





完全に狩猟民族の血が騒いでます。動くもの全てに反応してしまうテヘッ




 



ノルマ無事達成汗明日、幼稚園で自慢してこ~い






山の神様 ありがとござんす。

  


Posted by YDK at 23:14Comments(4)昆虫

2009年07月24日

海の神様がプレゼントくれないので・・・

海の神様がプレゼントをくれないので電球O田君と山の神様に子ども用おもちゃを貰いに行ってきました。







僕の分です。

2人で2時間くらい探して

カブトムシ♂2匹  カブトムシ♀2匹  クワガタ♀2匹  でした。プレゼント


山の神様~ありがとござんす。  


Posted by YDK at 07:59Comments(0)昆虫