ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドア&フィッシング ナチュラム< /a>

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月28日

狙い撃ち


 また、調子に乗って鳴門に行っとりましたダッシュ






メバル狙い・・・






???






道具だけはね(笑)







やっぱり電球







こっち狙っちゃうキラキラ





























道具はこれのみクラッカー















もう1枚掛けてたんですが汗やりとりが雑になって・・・(笑)獲り込みミス














また行っちゃおうかな~電球






















  


Posted by YDK at 03:00Comments(3)鯛・シーバス

2014年04月26日

鳴門メバルのはずが・・・


鳴門にメバル釣りに行ってますがダッシュ



前回記事の後も、今回も電球


鯛が・・・








こっちの方が引きが楽しくてキラキラ誘い方が鯛用になってしまいます・・・



もう1枚50cmクラスも掛けてましたが汗ハンドランディング中にラインが牡蠣に引っ掛かりラインブレイク(笑)


完全にのっこみなんで味は最悪です。鯛めしくらいしか食えません・・・



次はちゃんとメバル狙う・・・



無理やろな~(笑)





メバル  28・24cm

カサゴ  27cm

鯛     35くらい?
  


Posted by YDK at 21:48Comments(4)鯛・シーバス

2014年03月29日

生きてますよ~


 また、放置しまくっておりましたが・・・



生きてますよ~(笑)



釣りには先月からぼちぼち行ってました。ダッシュ



しばらく放置してたらブログの入力画面やらなんやら変わってて・・・汗




YDKの名前まで・・・明光〇塾にパクられてるし・・・(笑) 




 こっちは20年以上前から使っとんじゃい怒



話それすぎましたが、昨日も師匠と鳴門におかずを仕入れに行っとりましたダッシュ




電球








メバル多数 漁師さんにプレゼント

セイゴ1本  師匠にプレゼントした後のうちのおかずチョキ




ベイトの種類多すぎてルアーセレクトが難しいが、当てると楽ちんコーヒーカップ



今年も磯焼けひどくベイトの回遊次第だが、ある程度気圧や風向き風速で対応可能な感じでございます電球
  


Posted by YDK at 10:52Comments(2)鯛・シーバス

2013年01月05日

今年初鳴門メバリングへ


 今年初の鳴門メバリングへ、師匠が行こうと言うので行ってきました電球





僕はあんまり乗り気じゃなかったんですダウン





理由は



潮があんまりよろしくない。

ここ何日か冷え込んで水温が安定しなかった。

連休で人が多い。




だったから電球





でも、師匠が今日しか行けないと言うので行ってきました。





僕は乗り気じゃなかったので、クーラーも持って行かず。





で、到着すると人人人・・・汗






やっと釣り場を確保し、2人で投げる。







すると5投目くらいで僕にアタリがキラキラ







なんか頭振りながら泳いでる電球








新年羽根初ヒットが





















めでタイでした(笑)









48cm手頃なサイズです。











その後、僕はおかずも確保できたんで1投もせず(笑)










師匠は一生懸命キラキラ竿振ってました。









でも電球









こんな結果に(大笑)








やっぱ電球俺の方が海の神様に愛されとるなハート







1・2月の最高に旨い時期の鳴門天然真鯛サカナ









海の神様ありがとう~









  


Posted by YDK at 04:27Comments(8)鯛・シーバス

2012年06月20日

潮悪いが・・・気圧がイイ


 今日も行っとりましたダッシュ






潮は悪いが汗気圧がイイキラキラ








出発が遅れてまたイイポイントに入れず・・・








でも1投目からアタリが電球







全然引かないと思ってたら、23cmカサゴちゃん汗










電球竿を振り続けるもノーバイトが続く・・・











しばらくすると先行者の居たポイントが1人分空いてたので、即入るキラキラ







表層の流れを確認し1投目サカナ即ヒット(笑)














頭振りながらま~ま~引いてる














釣れたのは電球










やっぱり鯛でした~サカナ














測ると55cmでした。










おかずもできたし、1匹釣れるともう満足してしまい終了~















最近全く粘りが無い・・・(笑)

  
タグ :ショア鯛


Posted by YDK at 23:40Comments(2)鯛・シーバス

2012年06月18日

雨の合間に・・・


 高松でサーフゲームに行ってましたダッシュ







今日はムチャさんと初の釣行キラキラ









本当は昨日のはずが汗雨で延期雨










今日は10数人も居て汗入りたい場所に入れず、少し離れた場所で竿を振る。










ベイトは入ってたがシーバスは全く入ってこず・・・








タイは3枚ほど他人が釣ってました(笑)







僕は・・・

















ちっちゃいヒラメ汗











ムチャさんは・・・














オニオコゼサカナ











とりあえずはボウズ回避することができました(笑)















釣れる潮・場所は分かってるのに人が多過ぎて・・・













ムチャさんすんません汗









  


Posted by YDK at 01:05Comments(2)鯛・シーバス

2012年06月13日

久々にあいつを釣った


 今日はMr.キムキムと釣行ダッシュ






Mr.キムキムは僕より1時間半も前に到着してたらしい電球










どれだけ張り切ってんだか(笑)










でも電球










僕が先に釣る(笑)






















Mr.キムキムアタリが無い・・・













僕はある・・・











場所を替わってあげよう電球












場所を替わり











すぐにMr.キムキムにアタリがキラキラ










頭振ってるので間違いなくタイだキラキラ















でも電球さすがMr.キムキム












バラす(笑)












それから僕に久々にアイツがヒットキラキラ













舌がシマウマ柄の・・・









ザ・高級魚  オコゼ君







最高の食材ゲットで終了~










Mr.キムキム・・・










おもろすぎるキラキラ











  


Posted by YDK at 23:06Comments(2)鯛・シーバス

2012年06月11日

雨前に釣っとこう


 なんか明日から雨っぽいので電球短時間釣行ダッシュ









サーフに行くもシーバスボイルが無い・・・










電球











週末に連れからタイが入っとるで~と連絡があったので電話










今日はそっち狙いで電球













結果

















44cm




アベレージサイズくらい











頼まれもないので満足し終了~







  
タグ :タイ


Posted by YDK at 21:43Comments(2)鯛・シーバス

2012年06月07日

再度シーバスへ


 今日もサーフシーバス行ってましたダッシュ




でも電球今日は全然ベイトが入ってないみたいで汗10数人で僕が確認したのは3本のみ・・・









そのうち1本はちゃんと釣ってきましたキラキラ















すぐに帰ったのでまだ活かってましたサカナ











こやつイイ仕事してくれます電球













  


Posted by YDK at 21:50Comments(2)鯛・シーバス

2012年06月06日

サーフシーバス

 


 今日は高松でサーフシーバスゲームをしてきましたダッシュ





周りはシーバスが食ってる時に、僕は25cmくらいのコノシロ・・・






なんでだ?(笑)





そこから怒涛の3連続バラシ&アタリスプーンのロス・・・ダウンダウンダウン







絶対に下手くそになってる。






電球








なんとか1本ゲット


















その後ベタ凪になり釣れる気しなくなり撤退してきましたダッシュ







今年は釣れる時期が大幅にくるってるし、釣れる魚種もおかしい。









高松でショアからサワラやサツキマス・・・







僕にはコノシロしか掛かりませんが・・・(笑)






  


Posted by YDK at 22:20Comments(2)鯛・シーバス

2012年04月09日

1人で鳴門釣行

 昨日、1人で鳴門に行ってましたダッシュ



大荒れの影響はまだ残り・・・




濁りがヒドイダウン




おまけにベイトの気配もない汗




あれだけ荒れれば仕方ない。(泣)タラ~




ま~家族分だけ釣れればイイと釣りするも・・・




個体数が少ない・・・





60cmシーバス釣るも・・・激やせダイエット中らしいのでお帰り戴く事に。




20匹くらい釣ったが、自分用なんで22cm以下はリリースしてると電球







残ったのは・・・








23cmが3匹





少なっビックリ









でも電球












またキラキラ














やっちゃたんだよね~クラッカー



















キラキラ50cm鳴門産天然真鯛キラキラ




なんでこんな状況で釣れたのか(笑)









タイが加わって、おかずの量が増えた。(笑)





タイが釣れなかったらひどかった・・・





海の神様いつになったら微笑んでくれるのか?


  


Posted by YDK at 16:39Comments(2)鯛・シーバス

2012年03月23日

鳴門メバリングだったが・・・

 21日に師匠と鳴門にメバリングに行ってましたが・・・




惨敗ダウン



師匠0匹   僕小メバル2匹







電球




今日?昨日?リベンジ釣行行ってましたキラキラ






行きの車中で


「イカナゴも成長して水温も上昇気味やけん、タイ食ってきてもおかしくないのにな~」



って僕が言ってたら電球













ホントにきちゃったドキッ























勿論、僕に電球(笑)



他メバルも22cm~26cmを6匹(漁師さんにプレゼント)


師匠も21cm~27cmを4匹





数・サイズ共に満足はしてないが、とりあえずリベンジはしてきました。




イカナゴパターンは本当に読めませんダウン



潮も時間も全くパターン化しない。もっと楽な釣りがしたいです電球





漁師さんに昨日は養殖ワカメ、今日はイカナゴも貰って我が家の食卓はかなり充実しております。




漁師さんありがとうクラッカー  


Posted by YDK at 05:29Comments(4)鯛・シーバス

2012年01月22日

チョクリ



 今季はメバル不調なんで電球




毎週フック船長に船乗せてもらいチョクリを巻き巻きしています。

















2人でのんびりと








別に釣れなくてもイイって考えの2人









今日は市販のチョクリに自分でセロハン・サバ皮を巻き付け自作するとキラキラ









結構イイ出来で釣れる気満々でした












電球











チョクリっぽくない釣果にダウンダウンダウン








頭の中がメバルと一緒なのか?(笑)  


Posted by YDK at 18:29Comments(2)鯛・シーバス

2011年05月14日

若潮釣行

 師匠と鳴門行ってましたダッシュ只今帰宅です。朝早いな(笑)






メバルは師匠の25cm以外は全て・・・






こんなんしか釣れません。汗デカイのは居ないのか?









で・・・僕に










70cmシーバスサカナ前回のが旨かったのでキープ










電球また僕にキラキラ









タモ役は師匠テヘッ







54cmタイサカナキープ(おいしくなさそうだけど汗煮つけならいけるか?)







電球師匠にも





30cmミニマムタイ(笑)


同じ群れだったはずなのに(笑)(笑)(笑)






久々に海の神様が舞い降りたキラキラ




メバル以外は・・・ダウン




今日は他にもタコのサイトフィッシングで2杯・カサゴのサイトフィッシングで23cmと20cm2匹といろいろ遊んできましたアップ




最近、五目釣りになってる気がする電球しかも視力2.0に頼ったビックリ





あ~早く寝よ黄色い星  


Posted by YDK at 04:47Comments(2)鯛・シーバス

2009年08月01日

懲りずに


また行っちゃいました。ダッシュ

潮は悪くダウンベイトも激減

でも誘い方次第では、まだ釣れます。ニコニコ

1匹で満足し撤収ダッシュ



お持ち帰りはしてません・・・  
タグ :シーバス


Posted by YDK at 02:05Comments(0)鯛・シーバス

2009年07月30日

またまたまた

またまたまた某漁港にシーバスゲームダッシュWest Riverさんと初めての方と3人釣行。

今日は頼まれも無く、純粋に釣りを楽しめるテヘッ

しかし、潮が緩くダウン昨日までのようなボイルも無し・・・初めての人、生涯2匹しかシーバス釣ってないと・・・

どうしても釣らせたい電球着水ポイント・立ち位置を指定し3ヒット1釣り上げキラキラこの潮で上出来すぎます。

十分仕事しました。


僕も間で




West Riverさんも1本釣って、満足サカナ

途中、潮の緩い間は太刀魚とも遊んでもらいアップ十分楽しめました。





子ども用おもちゃまでプレゼントもらいドキッ海・山の神様に感謝です。ありがとござんすパー  
タグ :シーバス


Posted by YDK at 00:54Comments(0)鯛・シーバス

2009年07月29日

良く引く


また某漁港へWest Riverさん誘いダッシュ

カタクチは相変わらず大量に入ってキラキラ良い感じ


で・・・








かなり楽しみました。West Riverさんも楽しんでましたニコニコ

水温高いし、えさたっぷり食べて元気アップ

1匹だけ頼まれてたので、お持ち帰りプレゼント

ミノーの種類・色は、何でも良いんですが、層だけは水面直下でないとヒットにつながらないようです。


昨日の方が数も多く入ってたし、活性も高かったように思います。それでも1晩竿を振れば2桁楽勝で釣れる状況です。


海の神様ありがとござんす。パー

  
タグ :シーバス


Posted by YDK at 01:08Comments(2)鯛・シーバス

2009年07月28日

夏魚


昨日、某漁港でシーバスゲーム楽しんできました。

ワームでやってると鯖の猛攻に遭い汗ミノーにチェンジキラキラ

8ヒットの4本取り込みで、頼まれてた本数確保し終了サカナ

カメラ持ってくの忘れて・・・




  
タグ :シーバス


Posted by YDK at 14:33Comments(0)鯛・シーバス

2009年07月09日

真鯛トップウォーターゲーム

昨日、ほんとに久々に鳴門に行ってきましたダッシュ

何が釣れるかも不明のまま・・・とりあえずイカでも魚くんでも良いように準備万端キラキラ

しばらくエギを振るも、濁りがきつく諦め。魚に絞ったサカナ

結構、シーバスはボイルしてるがアミエビ・プランクトンっぽい・・・ワーム・ミノー・ミニマル何にも反応しない汗よーく見てみると鯛もボイルしてる・・・

そこでトップ系に絞って攻めてみた。まずは得意のメバペン ソリッド電球シーバス1バラシで反応なし・・・

もっと表層に絞ってみる。次は メバペン電球完全フローティング





すると・・・・サイトで鯛がメバペンを咥え去ったニコニコ



42cm メバペンを丸呑み!!(口の中にメバペン入ってます)





その後シーバスを1バラシガーン下手すぎる・・・





しばらくノーバイトで劇的瞬間キラキラジャンプしながら咥えました食事



53cm  まあまあ引いてくれましたテヘッ

真鯛のトップウォーターゲームサカナまだ僕も思いつきで始めたばかりで、確立してませんが・・・

キラキラめっちゃ楽しいです。キラキラ夏前イワシの出る前の夜中しか通用しないと思いますが、かなり楽しいゲームでした。


タックルを紹介しときます


ロッド     グラファイトリーダー  ティーロ76

リール    シマノ セフィア2500

ライン     PE 0.6

リーダー   フロロ 1.5

ルアー    スミス  メバペン


また試しに行って、ゲーム確立してきます。車


釣行中、子どものおもちゃもゲットしましたドキッ



もう夏だな~晴れ




  
タグ :鳴門


Posted by YDK at 19:55Comments(4)鯛・シーバス

2009年05月26日

ツイテル人


N川さんと鳴門行ってきましたダッシュ潮は申し分無く絶好キラキラ同行者N川さんと行くとなぜか電球良い日が多いので期待大ニコニコ


すると開始早々 僕に



シーバスくん

ここでベイト確認するとマツイカ・イカナゴ・アミエビキラキラ
なんかベイト勢ぞろいって感じサカナ

良い感じと思い、ロープ際攻めてると また僕に



次は鯛でした。

こうなると、どうしてもN川さんにショアから初鯛を釣ってもらいたい電球

すると直後ビックリ



N川さん やってくれましたクラッカーさすがです。僕の鯛あげますって言ったら、自分で釣るから要らないって  有言実行でしたテヘッ

そして また僕に




やっぱツイテル人と来ると釣果が派手になります。


ここで潮が速くなりだして、シーバスのみ活性上がり終了することにサカナ

結果2人で 鯛3枚 シーバス1本  上出来ですチョキ

当日シーバスはマツイカ  鯛はイカナゴを捕食してたように思えます。  

いや~久々に楽しい釣りでした。海の神様 ありがとうございます。パー



最後に  


お熱いキスシーンを







  
タグ :鳴門メバル


Posted by YDK at 04:25Comments(4)鯛・シーバス

2009年05月16日

確率67%

昨日から今日の朝4時過ぎまで、O田君と鳴門でメバル頑張って来ましたダッシュ

結果、潮悪すぎてメバル撃沈ダウン今年初の20cm以上無しという結果になりました。汗引き潮が緩すぎて全然釣れないのは予想通りで、前半の満ち潮でデカメバル捕獲する予定が強風で釣りにならず失敗ガーン

でも電球そんな中でO田君がやってくれました。



40cm弱ですが鯛です。満ち潮の緩んだ瞬間やってくれましたキラキラ

見せ場はこれのみですが・・・

でもO田君は鳴門釣行2/3回 鯛を釣ってます。時期も合ってますけど、すごい確率です。

そろそろ僕にも海の神様舞い降りて来て欲しいです。  
タグ :鳴門メバル


Posted by YDK at 14:14Comments(1)鯛・シーバス

2009年04月26日

良い条件とは

また鳴門に釣行してきました。ダッシュ風速10mくらい…汗風裏で試しました。海の状態は結構濁りが出ていていましたが、魚たちは活性高くアップボイルも多い状態!!ベイトも先日に引き続きマツイカが多数見られました。サイズは5cmくらいから大きいのは15cmくらい


ということで


また  スミス メバペンソリッド




まず26cm




活性高く呑み込まれエラが傷つきました汗24cm



そして一緒に行ってた連れは・・・




赤ーいのクラッカー初めてショアから釣ったと大喜び!41cm


しかし、潮が速くなりすぎるしタラ~風向きも変わりで全く自分の釣りが出来なくなり終了・・・魚は活性高いのにガーン



人間にとっての良い条件・魚にとっての良い条件って全然違います。僕らはベタ凪が釣り易いけど、魚にとってみればベタ凪時に無理やり餌食べなくてもいいッスもんネ・・・

この潮回りいい時に爆風爆弾海の神様最近意地悪いッスネ





  
タグ :鳴門メバル


Posted by YDK at 04:22Comments(1)鯛・シーバス

2009年03月31日

プレゼント

週末はやはり鳴門の潮回り良かったみたいで、知り合いみんなプチ釣れしてたようです。



僕もおこぼれを頂戴しにプレゼント昨日、鳴門に1週間ぶりに釣行してきました。ダッシュ


良い潮が遅い時間帯なので10時出発の11時到着です。  到着してもまだ良い潮ができていなかった為、しばし休憩コーヒーカップ日をまたいで1時くらい海を観察していると、イカナゴがごく少数発見できました。1時30ようやく潮が良い感じに・・・竿を準備し第1投



イカナゴいたし・・・電球アイツ狙ってみよう!!






思いつきで・・・アイツを誘ってみる・・・








        コツッ          (ドラグ)ジーーーーーーーー










20mくらい走られ          ゴンゴン頭振る












やったチョキアイツです。 






口角ガッチリです。




10分くらいの格闘でバテバテです。




63cm       ショアからなんで まあまあのサイズ






その後、子メバルちゃん(18~23cm)と遊んでもらい











23cm2匹だけお持ち帰りキラキラ



今日は海の神様舞い降りてくれました。アップ


本日、僕らの結婚記念日なんで・・・海の神様ちゃんと分かってくれてます。ありがとござんすパーおいしく頂きまーす。






きょうは思いつきで鯛狙いの誘いをしたのが、あたりました。
鯛はアジの誘い方と同じように誘います。メバルの誘い方よりヒット率が上あがります。(僕の経験上汗



今日のタックルは


ロッド     ティーロ76M
リール    セフィア
ライン     PE0.6
リーダー   フロロ1.2
ジグヘッド  ロケットヘッド1.8
ワーム    ネジワーム グローピンク    でした。













  
タグ :メバル鳴門


Posted by YDK at 16:33Comments(2)鯛・シーバス