2011年05月08日
鳴門メバリング
昨日?今朝も師匠と鳴門にメバリングに行ってました。

満潮は小メバル入れノリ





ワームで入れノリ、飽きてミノーで入れノリ

でも・・・豪雨だったため

師匠と2人揃うと



が・・・
引き潮は





結局持ち帰りは・・・
この25cm1匹
と・・・この脂乗ってそうなシーバスのみ
でも潮止まりで

なんか手はありそうな感じだが・・・
腕が無い

数は釣っても、心は満たされない

海の神様~そろそろイイ釣行したいです

Posted by YDK at 10:56│Comments(4)
│メバル・アジ
この記事へのコメント
YDKさんでその釣果だったんなら、下手くそな自分ならヤバイですね
Posted by ムチャ at 2011年05月08日 18:18
そろそろメバリングきつい感じですか??
なんか 鳴門が懐かしいです^^
なんか 鳴門が懐かしいです^^
Posted by kekoyuya2001 at 2011年05月09日 21:20
ムチャさん
そんな事ないですよ。
人それぞれ釣りのスタイルが違うんで(^.^)誰がどのタイミングで釣れるかは、海の神様のみぞ知る ですよ。
僕のイメージするプラグが無いんですよね~(T_T)鳴門は今、広範囲にメバルが散ってる状態でとても狙いにくいですよ。
そんな事ないですよ。
人それぞれ釣りのスタイルが違うんで(^.^)誰がどのタイミングで釣れるかは、海の神様のみぞ知る ですよ。
僕のイメージするプラグが無いんですよね~(T_T)鳴門は今、広範囲にメバルが散ってる状態でとても狙いにくいですよ。
Posted by YDK at 2011年05月09日 21:25
kekoyuya2001さん
そうですね~
例年ならメバルはあまりやってない時期ですね。
マツイカを釣ったり、地元でシーバス・タイを浜から釣ってるんですが(T_T)ここ3年くらいなんか海がおかしいんですよね~
災害も頻度は同じでも、規模が大きくなってる気がするし(+o+)なんか影響出てるのかな?
アジの釣れる地域が羨ましいです(^.^)
そうですね~
例年ならメバルはあまりやってない時期ですね。
マツイカを釣ったり、地元でシーバス・タイを浜から釣ってるんですが(T_T)ここ3年くらいなんか海がおかしいんですよね~
災害も頻度は同じでも、規模が大きくなってる気がするし(+o+)なんか影響出てるのかな?
アジの釣れる地域が羨ましいです(^.^)
Posted by YDK
at 2011年05月09日 23:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |