2013年04月11日
鳴門に行ったが・・・
昨日、師匠と鳴門に行ってました
が・・・
激渋
結果キーパーサイズ20cmに落として
6匹ほどお土産は確保しました
情けない
でも
YDKは釣れなくても遊ぶ
メバル調査は師匠に任せ、急遽ベイトハンティング
イカナゴ・カタクチ・ボラ子・メバル子・マツイカ・ミミイカ・バチ・ウナギ・アナゴ・アイナメ子・ホウボウ子・アミエビなどなど捕獲・観察してました。
シラスウナギはうちの長男が飼いたいと言ってたのでお持ち帰りすることに

ツツイカ系の子

ミミイカ

ウナギ
あっ
そういえば師匠
1匹も釣ってなかった気がする(笑)

が・・・
激渋

結果キーパーサイズ20cmに落として


情けない

でも

YDKは釣れなくても遊ぶ

メバル調査は師匠に任せ、急遽ベイトハンティング

イカナゴ・カタクチ・ボラ子・メバル子・マツイカ・ミミイカ・バチ・ウナギ・アナゴ・アイナメ子・ホウボウ子・アミエビなどなど捕獲・観察してました。
シラスウナギはうちの長男が飼いたいと言ってたのでお持ち帰りすることに

ツツイカ系の子
ミミイカ
ウナギ
あっ

そういえば師匠

Posted by YDK at 14:44│Comments(6)
│メバル・アジ
この記事へのコメント
釣れなくてもいいので鳴門行きたいです(T.T)
……実は昨日鳴門から香川に引っ越ししました(≧Д≦)
……実は昨日鳴門から香川に引っ越ししました(≧Д≦)
Posted by 709 at 2013年04月11日 15:15
709さん
とうとう『うどん県民』の仲間入りですね(^^)
昼食は週5でうどん食う事になりますよ(笑)
とうとう『うどん県民』の仲間入りですね(^^)
昼食は週5でうどん食う事になりますよ(笑)
Posted by YDK
at 2013年04月11日 19:10

シラスウナギ、僕も2年前に10匹位もらって飼ってましたが、日向に出したまま忘れてて全滅させてしまいました(>_<)
是非食べれるサイズまで育てて下さい(笑)
是非食べれるサイズまで育てて下さい(笑)
Posted by ムチャ at 2013年04月11日 21:45
六年程前までは生粋のうどん県民でっす(*^。^*)
徳島でもはなまるうどんにはよく行ってました(^^;)
徳島でもはなまるうどんにはよく行ってました(^^;)
Posted by 709 at 2013年04月11日 23:02
ムチャさん
ウナギ難しいですよね^_^;
餌付くと育つんですが、1口目を食わないんで苦労しそうです。
4匹居るんで、頑張ってみます\(^o^)/
ウナギ難しいですよね^_^;
餌付くと育つんですが、1口目を食わないんで苦労しそうです。
4匹居るんで、頑張ってみます\(^o^)/
Posted by YDK
at 2013年04月12日 17:34

709さん
そうなんですね(^^)
まだ香川ならいつでも鳴門行けますよ。
頑張って下さ~い
そうなんですね(^^)
まだ香川ならいつでも鳴門行けますよ。
頑張って下さ~い
Posted by YDK
at 2013年04月12日 17:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。