ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドア&フィッシング ナチュラム< /a>

2009年03月29日

メバルの本能?

また釣りに行って無く、パソコンいじってます。


今日は僕の小道具撮りましたカメラ

ジグヘッド・ワーム

メバルの本能?

ほとんどデコイ ロケットヘッド1.8gプラスネジワームしか使いません。

理由なんですが・・・


ジグヘッド

       安いからニコニコ(消耗品なんで)

       フリーフォール・カーブフォールで違う演出ができる

       姿勢の安定感

ワーム

       安いからニコニコ(消耗品なんで2)

       ストレートでスレにくい

       柔らかい(食いが渋くシッポだけ食わえるような状況になっても離さずフッキングに持ち
       込める)


こんなところです電球


一番大切な理由は道具をいつも統一すると、自分の誘い・巻きスピードでのジグヘッドの層を把握しやすく、アクションも一定に保つ事が出来るところです。
そこから潮に応じて重さを変え、潮に流れるけど底は取れる重さにします。
軽くするときは0.9gに変えますが、ロケットヘッドは1.8g以上が販売されてない為ダウン少し重くしたい時は、リーダーを長くしたり・太くしたりします(多少は対応できます。)スプリットにすればいいんですが汗あたりが伝わりにくく、(釣ったで無く、釣れてた)になって楽しくないからあまり好きではありません。


次は

メバルの本能?

カブラです。

ベイト抜け・アミエビ捕食時役に立ちますアップこれは単体キャストは無理なので汗スプリットで撃ちます。

キラキラ僕、海に潜ってメバルを観察したんです(昼間ですけど)
もちろんメバルって潮の上に頭を向け流れてくる餌をパクパク食べてます。けど・・・流れてくる小さい藻やゴミも口にしてます!!金魚が自分のフンや他金魚のフンをパクッと食べまた吐き出すとこ、みんな見たことあるあるでしょ?あれと同じなんです。サカナ魚の本能かもしれません。でカブラ食ってるのこの法則だと妄想してます。


最初に作った漁師はノーベル賞もんですねクラッカーすごい



プラグは変な物いっぱい入ってるので伏せときます汗渓流用プラグ多く持ってます。鳴門の激流でも普通に泳いでくれるのと、サイズもメバルにマッチします。試してみて下さい。




ちょっと記事長いし妄想だらけで面白くないですね汗次は楽しい記事書けるよう釣行してきまーす。ダッシュ
 



海の神様ーーー   爆釣orハプニングお願いしまーすキラキラ










タグ :メバル鳴門

同じカテゴリー(道具ルアー加工)の記事画像
準備完了
コロンビア
荒買
買っちゃった~
ちょこっと工作
金欠だから・・・
同じカテゴリー(道具ルアー加工)の記事
 準備完了 (2013-01-19 23:50)
 コロンビア (2013-01-16 23:01)
 師匠の教え (2013-01-16 22:43)
 荒買 (2013-01-04 14:48)
 買っちゃった~ (2012-12-23 18:49)
 ちょこっと工作 (2012-10-22 20:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバルの本能?
    コメント(0)